図書記録をつけておくのも悪くないかな、と突然思い立ったので書いてみました。
仕事で読んだ本(つまり読みたくて呼んだわけではない本)は書かずに、という方針にしました。
まぁ、どれだけ続くかもわかりませんが(笑い
☆1月3日に読んだ本☆
「イギリス史10講」(半分+年表作成)
「ドイツ史10講」(半分)
「フランス史10講」(半分)
「仏教漢語50話」(以上岩波新書)
「イギリスの歴史」
「ドイツの歴史」
「フランスの歴史」(以上ふくろうの本)
「宗教は人を救えるのか」(角川新書)
仕事の合間に読んでいた上に、目を通さないといけない書類が多かったのであまり読めなかった。
英独仏史は人名・地名になじみがない上にカタカナが多くてなかなか頭に入りにくいなぁ・・・と。1度読んだだけでは頭に入らない。あと何回か読みなおす必要性を感じる。